伝熱設計計算セミナー

お問い合わせはこちら Fax.050-3000-1369

(過去開催)第7回伝熱セミナ- 2012年6月15日(金) in名古屋 ポートメッセ名古屋

2012-06-15 [記事URL]

本セミナーは終了しました

受講された方、ありがとうございます!!!

次回開催予定

講習中の様子

Excel実習では、計算時間短縮のアイデアをお伝えしました


実習中の参加者様をサポート


参加者様のご感想

電子回路基板設計をされている方のご感想

2012年6月名古屋開催 「基礎 温度計算編」に参加

dennshikairo_sekkei.jpg

改善されると嬉しい点

演習で使用したエクセルシートの正解シートがあるとよい。また、入力パラメータを入れれば、出力がすべて自動で算出されるように作られていると嬉しかった。

VS

良かった点

温度変化の計算方法は知らない事が多かったので、勉強になった。

愛知電機株式会社

普天間 淳様 37歳 男性 

 
 今までは定常状態での考え方がほとんどであった為、過渡状態での考え方や使う数式、パラメータなどが分かりました。
特に温度変化の計算方法などは知らなかった部分であり、勉強になりました。

 演習も自分で考えて使う式を入力するというのは悪くはないのですが、後日確認できるような説明付の正解シートがあるとよかったと思います。
 あと、せっかくエクセルでやるのなら、例題3.1などは深さパラメータをいちいち入力して解を出すのではなく、表に直接各深さでの解が出るように作っていて欲しかったです。

次回開催予定

Read more…


(過去開催)第6回伝熱セミナ- 2012年2月17日(金) in名古屋 ポートメッセ名古屋

2012-06-13 [記事URL]

本セミナーは終了しました

受講された方、ありがとうございます!!!

次回開催予定

講習中の様子

参加者様の個別熱計算案件を説明させていただきました

参加者様のご感想

塗装プラント設計製作をされている方

nagoya_2012_2_kansou.jpg

改善されると嬉しい点

テキスト内の記号説明。

VS

良かった点

演習を解くことによって理解が深まった。

東海産機株式会社

内藤 隆様 56歳 男性 

 今まで経験値を基に乾燥炉の設計を行っていました。
技術的な裏付けが欲しくて参加しました。 丁寧に説明して頂き、また演習問題を解く事でより理解が深まったような気がします。

説明書内の記載の記号にもう少しコメントがあればよりわかりやすかったと思います。

次回は熱風によりワークに伝達する熱量の計算を教えてもらいたいです。

次回開催予定

Read more…


(過去開催)第4,5 回伝熱セミナ- 2012年2月14日(火) 15日(水) in東京都内 神田

2012-06-13 [記事URL]

本セミナーは終了しました

受講された方、ありがとうございます!!!

次回開催予定

講習中の様子

熱伝達率を計算するためのパラメータを説明しています

参加者様のご感想

工業用電気ヒータ設計製作されている方

koe_dennki_heater.jpg

受講前

伝熱を基礎から学びたかった。

↓↓↓↓↓

受講後

Excelの実習も分かり易く理解できた。

今回は伝熱について基礎から学びたいと思い受講しました。EXCELを用いて分かり易くご説明頂き実習にても理解する事ができました。

今後はより実務に合わせた内容をご相談させていただこうと思います。

群馬県内の企業と共同研究、依頼試験を行われている方

koe_gunnma.jpg

良かった点

自分の熱計算モデルも検討して頂けた。

VS

今後のご要望

いろんなテーマでセミナーを行っていただけるとうれしい。

群馬県立群馬産業技術センター

坂田 知昭 様 

 固体の内部の熱計算に対してハイスラー線図を用いて容易に求める事ができる事を実習 を交えて行えたので理解が深まりました。

 実際の自分のモデルについて検討して頂けたので助かりました。

 時間的には短くて、絞られた内容になってしまいますので、いろいろなテーマでセミナーを行っていただけると、 ピンポイントで参加できると思います。

お世話になりました。

全熱交換型換気扇らの実用化設計を行われている方

scan-0032.jpg

受講前

数式、理論は難しいと思っていた

↓↓↓↓↓

受講後

単純なモデル化すれば簡単に計算できると知った

松井 様 24歳 男性

数式、理論的な計算は難しく感じていましたが必要な計算式を押さえ、
求めたいものを単純なモデル化すれば比較的簡単に計算する事ができる事が分かりました。

ただ講義を聴くだけでなく、実際にエクセルを使って計算をしたので業務に活かす際に
取りかかり易く参考になりました。

次回開催予定

Read more…


お知らせ

2022年9月オンライン セミナー開催!

今月の予定

来月の予定

熱設計計算代行サービスも行っています

エクセル伝熱計算代行

お問い合わせ

ご質問はこちらのお問い合わせフォームにご記入ください

PAGE TOP

過去開催セミナ-の様子
対応可能地域




MENU

CONTACT
HOME