講義中に伺ったご質問

お問い合わせはこちら Fax.050-3000-1369
誤差関数と余誤差関数の関係
2022-04-25

2022年4月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) erf: 誤差関数(error function) erfc: 余誤差関数(complementary error function) と言われる関数です。 ...

講義中に伺ったご質問

臨海レイノルズ数前後の熱伝達率
2022-04-25

2022年4月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A)流れの様相によって異なりますが一般的に2,3倍大きくなります。 水冷管内部の熱伝達率の一例を下記に示します。 横軸が流量(L/min)もしくはレイノルズ数、縦軸...

講義中に伺ったご質問

ビオ数が大きい場合第一種境界条件
2022-04-25

2022年4月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) 厳密には数%未満の違いになります。 下記はプラスチック円柱表面を強制冷却した場合でビオ数が10以上の場合の結果です。 表面温度と流体温度の差は1%未満になりま...

講義中に伺ったご質問

噴流熱伝達率計算式
2022-04-25

2022年4月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) 基礎水冷空冷編での講義で詳細を説明しており、レイノルズ数、ヌセルト数という無次元数によって計算します 基礎温度計算編の演習では目的の温度分布時間変化を求めるた...

講義中に伺ったご質問

ハイスラー線図数式

2022年2月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A)下記のように指数関数で表されます。 ビオ数に応じて各係数がことなります。これは熱伝導方程式を第三種境界によって解いた一般解です。...

講義中に伺ったご質問

熱回路網法

2022年2月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) 熱流束、温度差、熱抵抗の関係と、各伝熱形態に相当する熱抵抗計算式を示しています。 熱回路網法の基礎式と本セミナーの講義、演習で使用する熱伝導、熱伝達に相当する...

講義中に伺ったご質問

冷却ブロア熱伝達率

2022年2月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) ハイスラー線図演習中に仮定した熱伝達率が実現される条件を示しています。 噴流熱伝達率の数式を用いて、ブロア内径、ブロアから冷却対象までの距離、冷却流量をパラメ...

講義中に伺ったご質問

ビア数 ビオ数代表長さ定義

2022年2月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) 円柱の場合半径、平板の場合は厚みの半分、無限固体の場合は表面からの深さです。 集中熱容量法が使える場合と、固体表面温度一定条件が適用できる場合がビア数の値によ...

講義中に伺ったご質問

定常熱伝導

2022年2月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問 A) 熱伝導方程式左辺は温度の時間変化を意味し、定常状態ではゼロになります。 下記の式のように単純化でき、各部の温度分布は時間に依存せず一定となります。...

講義中に伺ったご質問

お知らせ

2022年9月オンライン セミナー開催!

今月の予定

来月の予定

熱設計計算代行サービスも行っています

エクセル伝熱計算代行

お問い合わせ

ご質問はこちらのお問い合わせフォームにご記入ください

PAGE TOP

過去開催セミナ-の様子
対応可能地域




MENU

CONTACT
HOME