(過去開催)第14回伝熱セミナ- 2012年10月 in東京都内

お問い合わせはこちら Fax.050-3000-1369

(過去開催)第14回伝熱セミナ- 2012年10月 in東京都内

2012-10-22

本セミナーは受付終了しました

受講された方、ありがとうございます!!!

当日の様子

電機メーカにお勤めの方の感想です

2012年10月東京都内開催 「基礎 温度計算編」に参加

2010_10_tokyo_feedback.jpg

バイオテクノロジー関係に携わる A.O様 男性 

 
 理論から実践まで一貫していて、ポイントが分かりやすい。
本当に短時間で重要例が全て入っていてよかった。
 特性曲線の見方のトレーニングを受けたことがなかったので参考になった。

非定常熱伝導現象に関して説明

金属球内部の温度分布を異なる熱伝達率を例に説明しました。

熱回路網法を使って説明

参加者様が日常業務で必要な熱計算を対流、伝導に関する熱抵抗モデルで説明しました。

ヒートシンク付き半導体熱回路モデルの実習

半導体発熱部~ヒートシンクまでの熱流経路を熱抵抗の概念を使い温度差を求める方法を解説しました。

ジャンクション温度の説明

半導体PN接合部でのいわゆるジャンクション温度を熱回路網法で求める演習を行いました。

次回開催予定

最新技術セミナー開催日時はこちら

「Excelを使い自力で熱計算出来るようになるセミナー」

10/12(金)(基礎 水冷空冷編) 10/13(土)(基礎 温度計算編)

このような方にお勧めです

熱計算 初心者
対流熱伝達について基礎理論を学びたい方
必要な冷却風量、水量を計算する必要がある方
空冷、水冷の計算に必要なパラメータを把握したい方
その他、現場での熱課題を自力で解くために必要な知識を得たい方

日時

2012年10月12日(金)(基礎 水冷空冷編)

10時30分 ~ 16時30分 受付10:00~ (昼休憩1時間、延べ5時間弱)

開催日時場所周辺のイベント

2012年10月10日~12日 東京ビッグサイト(国際展示場)
センサーエキスポ ジャパン2012
第25回国際計量計測展

講義の到達目標

空冷、水冷の放熱、冷却計算に必要な基礎式を修得する。
受講後はハンドブックさえあれば
目的の場所の温度を達成するために必要な流量を計算できるようになる。

ご案内パンフレットはこちら

内容はこちら

fin_Q.jpg

場所

江東区商工情報センター 9F 第2研修室
〒136-0071 東京都江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ9F

【電車】
JR総武線「亀戸」駅北口より徒歩2分
東武亀戸線「亀戸」駅より徒歩2分

tokyo6_22.jpg

「Excelを使い自力で熱計算出来るようになるセミナー

(基礎 温度計算編)」 

このような方にお勧めです

熱計算 初心者
高温製品の冷却工程設計者
製品の任意場所における温度を概算したい方
熱計算をするためのパラメータを把握したい方
その他、現場での熱課題を自力で解くために必要な知識を得たい方

日時

2012年10月13日(土)(基礎 温度計算編)残席10名 
(平日に時間が取れない方にお勧めです)

10時30分 ~ 16時30分 受付10:00~ (昼休憩1時間、延べ5時間弱)

開催日時場所周辺のイベント

2012年10月10日~12日 東京ビッグサイト(国際展示場)
センサーエキスポ ジャパン2012
第25回国際計量計測展

講義の到達目標

現場の熱計算において最低限知っておきたい理論を学ぶ。
受講後はハンドブックさえあれば
目的の場所の温度、冷却、加熱時間を計算できるようになる。

ご案内パンフレットはこちら

内容はこちら

fin_Q.jpg

場所

コネクト渋谷 Room B
東京都渋谷区渋谷3-6-2 エクラート渋谷ビル5階

【電車】
JR山手線他「渋谷」駅(南口)より徒歩3分

「どちらのセミナーを受ければよいか知りたい!」
という方はお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちら

公開セミナーに関してよくある御質問をまとめました

近県からの所要時間

大阪市 電車3時間30分
愛知県名古屋市 電車2時間30分
埼玉県川越市 電車1時間30分
長野市 電車2時間40分
山梨県甲府市 電車3時間30分
千葉県木更津市 高速バス、電車2時間
茨城県水戸市 電車 2時間20分
栃木県宇都宮市 電車1時間50分
群馬県前橋市 電車2時間
新潟県新潟市 電車3時間
宮城県 多賀城市 電車3時間

その他の日程はこちら

2012年10月全国7カ所開催 伝熱技術セミナー

補足説明

「水冷空冷編」と「温度計算編」の違いについて

「水冷空冷編」は物を冷やす、温めるために必要な流量を見積もるために必要な知識を、
「温度計算編」は任意の場所の温度、冷却放熱時間を見積るために必要な知識を
それぞれ実習を交えて身につけていただきます。

「どちらのセミナーを受ければよいか知りたい!」
という方はお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちら

公開セミナーに関してよくある御質問をまとめました

各セミナーで申込先着3名の方

参加者がお持ちの独自案件に関して模擬回答させていただきます。
(案件によっては不可能な場合もあります。)
(参加者様皆様の前で公開いたします。)

持ち物

1. MS Excel(TM)がインストールされたノートPC一人1台

(上記ご用意できない方は、関数電卓と卓上定規をご用意ください)

実習に使用したファイルはご提供いたします。

2.筆記用具

内容

「Excelを使い自力で熱計算出来るようになるセミナー

(基礎 水冷空冷編)」10月12日(金)

1 熱計算をするために知っておくべき事
1.1 熱伝導方程式
1.2 フーリエの法則
1.3 ニュートンの冷却法則

2 冷却風量、水量を計算するために知っておく事
2.1 強制対流熱伝達率(外部流)の計算方法
2.2 レイノルズ数、ヌセルト数について
2.3 強制対流熱伝達率(内部流)の計算方法
2.4 層流、乱流、臨界レイノルズ数について
2.5 自然対流熱伝達率(外部流)の計算方法
2.6 レーリー数、グラスホフ数について
2.7 集中熱容量法について

3 明日から使える熱計算式集
3.1 熱量が与えられた時の配管流量計算式
3.2 比較的小さい金属製品の自然放熱 温度時間変化計算式
3.3 断熱材表面を触った時の温度計算式

4 Excelを使用した実践計算 (Excelによる演習 3時間徹底集中
4.1 高温金型内の水穴冷却水量の計算方法
4.2 冷却ノズルによる冷却風量の計算方法
4.3 通電中の電線表面温度を下げるための室温計算方法
4.4 金属球が室内に放置された場合の冷却時間

5 質疑応答・参加者様独自課題説明・名刺交換
5.1 質疑応答
5.2 参加者様課題説明1
5.3 参加者様課題説明2
5.4 参加者様課題説明3
5.5 名刺交換

fin_Q.jpg

ご案内パンフレットはこちら

「どちらのセミナーを受ければよいか知りたい!」
という方はお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちら

公開セミナーに関してよくある御質問をまとめました

「Excelを使い自力で熱計算出来るようになるセミナー

(基礎 温度計算編)」10月13日(土)

1 熱計算をするために知っておくべき事
1.1 熱伝導方程式
1.2 フーリエの法則
1.3 ニュートンの冷却法則

2 温度を計算するために知っておく事
2.1 1次元定常熱伝導
2.2 熱回路網法
2.3 1次元非定常熱伝導
2.4 ハイスラー線図の使い方と、その数式
2.5 集中熱容量法

3 明日から使える熱計算式集
3.1 板状のプラスチック製品を片側から冷やす場合の各部温度計算式
3.2 比較的小さい金属製品の自然放熱時 温度変化計算式
3.3 断熱材表面を触った時の温度計算式

4 Excelを使用した実践計算 (Excelによる演習 3時間徹底集中
4.1 ヒートシンクを使って半導体を冷やす場合のジャンクション温度計算
4.2 長い中肉ゴム円柱を水で冷却する場合の冷却時間計算
4.3 広い金属平板を両側から冷やす場合の各部温度計算
4.4 有限長の円柱形状製品の冷却時間計算
4.5 金属球が室内に放置された場合の冷却時間

5 質疑応答・参加者様独自課題説明・名刺交換
5.1 質疑応答
5.2 参加者様課題説明1
5.3 参加者様課題説明2
5.4 参加者様課題説明3
5.5 名刺交換

fin_Q.jpg

ご案内パンフレットはこちら

「どちらのセミナーを受ければよいか知りたい!」
という方はお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちら

公開セミナーに関してよくある御質問をまとめました

参加費

お一人、1日当たり 49,000円(税込)

実習で使ったExcelファイル、テキスト代込

お支払いは原則銀行振込

(申込後に請求書を郵送いたします。振込手数料はご負担下さい)

参加費用は1日当たりの金額です。

各種割引

早期申込割引

2012年8月末までに、お申込み、ご入金された方は
49,000円
44,000円

共同参加割引

ご友人、ご同僚、ご学友などお知り合いと共にお申し込みされた方は皆様
49,000円
44,000円

申込期限、キャンセル、開催中止について

申込期限は開催日3日前までです。
(振込が間に合わない場合は当日参加費をご持参ください)

キャンセルに関してはお受けしておりません。
代理をたてられるか、別日程にご参加ください。

別日程はこちら

本セミナーは、参加者がみえる限り必ず開催します。
開催中止はございませんのでご安心してお申し込みください。

申込方法

参加定員は各日程11名となっています。定員になり次第締め切りいたします。

各セミナーで申込先着3名の方

参加者がお持ちの独自案件に関して模擬回答させていただきます。
(案件によっては不可能な場合もあります。)
(参加者様皆様の前で公開いたします。)

申込フォームから

2012年10月公開セミナー受講申込フォーム

パンフレッ付属の申込用紙をFAX

ご案内パンフレットはこちら


お知らせ

2022年9月オンライン セミナー開催!

今月の予定

来月の予定

熱設計計算代行サービスも行っています

エクセル伝熱計算代行

お問い合わせ

ご質問はこちらのお問い合わせフォームにご記入ください


PAGE TOP

過去開催セミナ-の様子
対応可能地域




MENU

CONTACT
HOME