Q)熱伝達率が値の大小が意味するものは、冷却、放熱量の大小と解釈してよい?
2021-02-26 [記事URL]
2021年2月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問
A) 端的に解釈するとその通りです。
具体的に計算するときは、
ヌセルト数×流体の熱伝導率/対象物の代表寸法
となります。
2021-02-26 [記事URL]
具体的に計算するときは、
ヌセルト数×流体の熱伝導率/対象物の代表寸法
となります。
2021-02-26 [記事URL]
各物理量の単位を確認いただけると分かり易いと思います。
2021-02-26 [記事URL]
”m”や”Q”はそれぞれ、質量(Kg)、熱量(J)を意味しますが、これの頭に”・”が付く場合、慣例的に時間当たりの量になり、それぞれ質量流量(Kg/sec)、熱量(W)を意味する量になります。
しかし、参考書によって表記の仕方が変わりますので注意が必要です。
2021-02-26 [記事URL]
もちろん配管内径が変化すれば、内壁の面積が変化し伝熱面が変わりそれに伴い熱交換量が変化しますが、
その変化量はすべて配管出入り口温度の差に反映されてきます。
実務では出入り口温度両方判明していない場合もありますので、その場合の演習も行います。
2021-02-26 [記事URL]
具体的な参照寸法はヌセルト数の数式が掲載されている文献に記載あります。
2021-02-10 [記事URL]
熱計算 初心者
熱計算をイチから勉強したい方。
金型や、高温製品の冷却工程設計者
配管内の熱ロスを計算する建築、土木設計者
通電中の電線、金属の温度予測を行う電気技術者
その他、現場での熱課題を自力で解くために必要な知識を得たい方
平日通常業務多忙で、週末にじっくり伝熱計算を習得されたい方
2022年9月25日(日)週末開催 残席5名
10時30分 ~ 16時30分 回線公開10:00~ (昼休憩1時間、延べ5時間弱)
現場の熱計算において最低限知っておきたい理論をお伝えし、受講後は皆さまを
「ハンドブックさえあれば目的の温度、冷却量を計算できるようになる!」
ところまでスキルアップさせます。
開催時間中インターネットに接続できる、受講者様のご都合の良い場所
Zoomクライアント ソフトウェア (事前ダウンロードを推奨。無くても参加可能)
Chromiun Edge 80以上
Google Chrome 53.0.2785以上
Firefox 49.0以降
Safari 10.0.602.1.50以上
Internet Explorer 10以上
下り 1.2(Mbps)以上
Windows 7以上
Mac OS 10.9以上
【午前】
1 熱計算をするために知っておくべき事
1.1 熱伝導方程式
1.2 フーリエの法則
1.3 ニュートンの冷却法則
2 温度を計算するために知っておく事
2.1 1次元定常熱伝導
2.2 熱回路網法
2.3 1次元非定常熱伝導
2.4 ハイスラー線図の使い方と、その数式
2.5 集中熱容量法
3 明日から使える熱計算式集
3.1 板状プラスチック製品を方側から冷やす場合の各部温度計算式
3.2 比較的小さい金属製品の自然放熱、温度時間変化計算式
3.3 断熱材表面を触った時の温度計算式
【午後】
4 Excel を使用した実践計算 (Excel による演習)
4.1 ヒートシンク付き半導体のジャンクション温度計算
4.2 長い中肉ゴム円柱を水で冷却する場合の時間計算
4.3 広い金属平板を両側から冷やす場合の各部温度計算
4.4 有限長の円柱製品冷却時間計算
4.5 金属球が室内に放置された場合の冷却時間
5 質疑応答・参加者様 独自課題説明
5.1 質疑応答
5.2 参加者様課題説明 1
5.3 参加者様課題説明 2
5.4 参加者様課題説明 3
通常は、講義日のみご質問にお答えいたしますが、新たに
を設けました。講義後1か月間、いつでもご回答いたします。場合によっては、PC画面共有ソフトを使用して再度講義内容をご説明いたします!
50,000円 複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 41,000円
80,000円 1カ月無制限質問Ver.複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 70,000円
①申し込みフォームから申し込みください。
もしくは、ご案内パンフレットに記入後、Fax: 052-308-6939へ送信下さい。
②弊社より請求書と受講票を郵送もしくは電子メール送付いたします。
③御社より参加費用を銀行振込(振込手数料御社負担)もしくはクレジット支払い(手数料弊社負担)下さい。
④お支払を確認後当日までに、講義資料、演習エクセルファイル、オンライン接続webリンクを電子メール送付いたします。
⑤当日までに講義資料をプリントアウトしてご準備、セミナー当日はインターネット回線にPCをお繋ぎお待ちください。
(筆記用具、MS ExcelがインストールされたノートPCをご持参ください。)
○以下の方は受講料が割引になります。
(50,000円→41,000円)
(80,000円1カ月無制限質問Ver.→70,000円)
早期申込割引(開催11日前までに申込、お支払される方)、複数でご参加の方、その他割引コードをお持ちの方
○受講料は1日当たり、参加者1人当たりの金額です。水冷空冷編、温度計算編共にそれぞれ講義内容はほぼ同じです。
○お支払は銀行振込(手数料受講者様負担)もしくは、各種クレジットカード(手数料弊社負担)が可能です。
○各講義先着申込3名の方は、個別案件に関して講義中に模擬回答差し上げます。
(案件によっては不可能な場合もあります)(参加者様の前で公開いたします)
○講義で使用したExcelファイルはお渡しいたします。
○本セミナーは定員5名となっております。定員を超える場合は、お申し込みをお断りする事もあります。
○最低参加人数を設けておりませんので、貴方が申し込まれる限りセミナーは開催されます。
○キャンセルに関してはお受けしておりません。代理をたてられるか、別日程にご参加ください。
○受講後に参加費用をお支払いの場合5%割増金額にて請求させていただきます。
○お申し込みは開催日3日前まで受け付けております。お振込みが間に合わない場合は別途ご相談ください。
○オンライン接続状態を確認されたい場合は講義前日までにテスト接続いたします。ご相談ください。
2021-02-10 [記事URL]
熱計算 初心者
対流熱伝達について基礎理論を学びたい方
必要な冷却風量、水量を計算する必要がある方
空冷、水冷の計算に必要なパラメータを把握したい方
その他、現場での熱課題を自力で解くために必要な知識を得たい方
平日通常業務多忙で、週末にじっくり伝熱計算を習得されたい方
2022年9月24日(土)週末開催 残席5名
10時30分 ~ 16時30分 回線公開10:00~ (昼休憩1時間、延べ5時間弱)
空冷、水冷の放熱、冷却計算に必要な基礎式を修得する。
受講後はハンドブックさえあれば
目的の場所の温度を達成するために必要な冷却、加熱流量を計算できるようになる。
開催時間中インターネットに接続できる、受講者様のご都合の良い場所
Zoomクライアント ソフトウェア (事前ダウンロードを推奨。無くても参加可能)
Chromiun Edge 80以上
Google Chrome 53.0.2785以上
Firefox 49.0以降
Safari 10.0.602.1.50以上
Internet Explorer 10以上
下り 1.2(Mbps)以上
Windows 7以上
Mac OS 10.9以上
【午前】
1 熱計算をするために知っておくべき事
1.1 熱伝導方程式
1.2 フーリエの法則
1.3 ニュートンの冷却法則
2 冷却風量、水量を計算するために知っておくこと
2.1 強制対流熱伝達率(外部流)の計算方法
2.2 レイノルズ数、ヌセルト数について
2.3 強制対流熱伝達率(内部流)の計算方法
2.4 層流、乱流、臨界レイノルズ数について
2.5 自然対流熱伝達率(外部流)の計算方法
2.6 レーリー数、グラスホフ数について
2.7 集中熱容量法について
3 明日から使える熱計算式集
3.1 熱量が与えられた時の配管流量計算式
3.2 比較的小さい金属製品の自然放熱、温度時間変化計算式
3.3 断熱材表面を触った時の温度計算式
【午後】
4 Excel を使用した実践計算 (Excel による演習)
4.1 高温金型内の水穴冷却水量の計算
4.2 冷却ノズルによる冷却風量の計算
4.3 通電中の電線表面温度を下げるための室温計算
4.4 金属球が室内に放置された場合の冷却時間計算
5 質疑応答・参加者様 独自課題説明・名刺交換
5.1 質疑応答
5.2 参加者様課題説明 1
5.3 参加者様課題説明 2
5.4 参加者様課題説明 3
通常は、講義日のみご質問にお答えいたしますが、新たに
を設けました。講義後1か月間、いつでもご回答いたします。場合によっては、PC画面共有ソフトを使用して再度講義内容をご説明いたします!
50,000円 複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 41,000円
80,000円 1カ月無制限質問Ver.複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 70,000円
①申し込みフォームから申し込みください。
もしくは、ご案内パンフレットに記入後、Fax: 052-308-6939へ送信下さい。
②弊社より請求書と受講票を郵送もしくは電子メール送付いたします。
③御社より参加費用を銀行振込(振込手数料御社負担)もしくはクレジット支払い(手数料弊社負担)下さい。
④お支払を確認後当日までに、講義資料、演習エクセルファイル、オンライン接続webリンクを電子メール送付いたします。
⑤当日までに講義資料をプリントアウトしてご準備、セミナー当日はインターネット回線にPCをお繋ぎお待ちください。
(筆記用具、MS ExcelがインストールされたノートPCをご持参ください。)
○以下の方は受講料が割引になります。
(50,000円→41,000円)
(80,000円1カ月無制限質問Ver.→70,000円)
早期申込割引(開催11日前までに申込、お支払される方)、複数でご参加の方、その他割引コードをお持ちの方
○受講料は1日当たり、参加者1人当たりの金額です。水冷空冷編、温度計算編共にそれぞれ講義内容はほぼ同じです。
○お支払は銀行振込(手数料受講者様負担)もしくは、各種クレジットカード(手数料弊社負担)が可能です。
○各講義先着申込3名の方は、個別案件に関して講義中に模擬回答差し上げます。
(案件によっては不可能な場合もあります)(参加者様の前で公開いたします)
○講義で使用したExcelファイルはお渡しいたします。
○本セミナーは定員5名となっております。定員を超える場合は、お申し込みをお断りする事もあります。
○最低参加人数を設けておりませんので、貴方が申し込まれる限りセミナーは開催されます。
○キャンセルに関してはお受けしておりません。代理をたてられるか、別日程にご参加ください。
○受講後に参加費用をお支払いの場合5%割増金額にて請求させていただきます。
○お申し込みは開催日3日前まで受け付けております。お振込みが間に合わない場合は別途ご相談ください。
○オンライン接続状態を確認されたい場合は講義前日までにテスト接続いたします。ご相談ください。
2021-02-10 [記事URL]
熱計算 初心者
熱計算をイチから勉強したい方。
金型や、高温製品の冷却工程設計者
配管内の熱ロスを計算する建築、土木設計者
通電中の電線、金属の温度予測を行う電気技術者
その他、現場での熱課題を自力で解くために必要な知識を得たい方
2022年9月23日(金)残席4名
10時30分 ~ 16時30分 回線公開10:00~ (昼休憩1時間、延べ5時間弱)
現場の熱計算において最低限知っておきたい理論をお伝えし、受講後は皆さまを
「ハンドブックさえあれば目的の温度、冷却量を計算できるようになる!」
ところまでスキルアップさせます。
開催時間中インターネットに接続できる、受講者様のご都合の良い場所
Zoomクライアント ソフトウェア (事前ダウンロードを推奨。無くても参加可能)
Chromiun Edge 80以上
Google Chrome 53.0.2785以上
Firefox 49.0以降
Safari 10.0.602.1.50以上
Internet Explorer 10以上
下り 1.2(Mbps)以上
Windows 7以上
Mac OS 10.9以上
【午前】
1 熱計算をするために知っておくべき事
1.1 熱伝導方程式
1.2 フーリエの法則
1.3 ニュートンの冷却法則
2 温度を計算するために知っておく事
2.1 1次元定常熱伝導
2.2 熱回路網法
2.3 1次元非定常熱伝導
2.4 ハイスラー線図の使い方と、その数式
2.5 集中熱容量法
3 明日から使える熱計算式集
3.1 板状プラスチック製品を方側から冷やす場合の各部温度計算式
3.2 比較的小さい金属製品の自然放熱、温度時間変化計算式
3.3 断熱材表面を触った時の温度計算式
【午後】
4 Excel を使用した実践計算 (Excel による演習)
4.1 ヒートシンク付き半導体のジャンクション温度計算
4.2 長い中肉ゴム円柱を水で冷却する場合の時間計算
4.3 広い金属平板を両側から冷やす場合の各部温度計算
4.4 有限長の円柱製品冷却時間計算
4.5 金属球が室内に放置された場合の冷却時間
5 質疑応答・参加者様 独自課題説明
5.1 質疑応答
5.2 参加者様課題説明 1
5.3 参加者様課題説明 2
5.4 参加者様課題説明 3
通常は、講義日のみご質問にお答えいたしますが、新たに
を設けました。講義後1か月間、いつでもご回答いたします。場合によっては、PC画面共有ソフトを使用して再度講義内容をご説明いたします!
50,000円 複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 41,000円
80,000円 1カ月無制限質問Ver.複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 70,000円
①申し込みフォームから申し込みください。
もしくは、ご案内パンフレットに記入後、Fax: 052-308-6939へ送信下さい。
②弊社より請求書と受講票を郵送もしくは電子メール送付いたします。
③御社より参加費用を銀行振込(振込手数料御社負担)もしくはクレジット支払い(手数料弊社負担)下さい。
④お支払を確認後当日までに、講義資料、演習エクセルファイル、オンライン接続webリンクを電子メール送付いたします。
⑤当日までに講義資料をプリントアウトしてご準備、セミナー当日はインターネット回線にPCをお繋ぎお待ちください。
(筆記用具、MS ExcelがインストールされたノートPCをご持参ください。)
○以下の方は受講料が割引になります。
(50,000円→41,000円)
(80,000円1カ月無制限質問Ver.→70,000円)
早期申込割引(開催11日前までに申込、お支払される方)、複数でご参加の方、その他割引コードをお持ちの方
○受講料は1日当たり、参加者1人当たりの金額です。水冷空冷編、温度計算編共にそれぞれ講義内容はほぼ同じです。
○お支払は銀行振込(手数料受講者様負担)もしくは、各種クレジットカード(手数料弊社負担)が可能です。
○各講義先着申込3名の方は、個別案件に関して講義中に模擬回答差し上げます。
(案件によっては不可能な場合もあります)(参加者様の前で公開いたします)
○講義で使用したExcelファイルはお渡しいたします。
○本セミナーは定員5名となっております。定員を超える場合は、お申し込みをお断りする事もあります。
○最低参加人数を設けておりませんので、貴方が申し込まれる限りセミナーは開催されます。
○キャンセルに関してはお受けしておりません。代理をたてられるか、別日程にご参加ください。
○受講後に参加費用をお支払いの場合5%割増金額にて請求させていただきます。
○お申し込みは開催日3日前まで受け付けております。お振込みが間に合わない場合は別途ご相談ください。
○オンライン接続状態を確認されたい場合は講義前日までにテスト接続いたします。ご相談ください。
2021-02-09 [記事URL]
熱計算 初心者
対流熱伝達について基礎理論を学びたい方
必要な冷却風量、水量を計算する必要がある方
空冷、水冷の計算に必要なパラメータを把握したい方
その他、現場での熱課題を自力で解くために必要な知識を得たい方
2022年9月22日(木)残席5名
10時30分 ~ 16時30分 回線公開10:00~ (昼休憩1時間、延べ5時間弱)
空冷、水冷の放熱、冷却計算に必要な基礎式を修得する。
受講後はハンドブックさえあれば
目的の場所の温度を達成するために必要な冷却、加熱流量を計算できるようになる。
開催時間中インターネットに接続できる、受講者様のご都合の良い場所
Zoomクライアント ソフトウェア (事前ダウンロードを推奨。無くても参加可能)
Chromiun Edge 80以上
Google Chrome 53.0.2785以上
Firefox 49.0以降
Safari 10.0.602.1.50以上
Internet Explorer 10以上
下り 1.2(Mbps)以上
Windows 7以上
Mac OS 10.9以上
【午前】
1 熱計算をするために知っておくべき事
1.1 熱伝導方程式
1.2 フーリエの法則
1.3 ニュートンの冷却法則
2 冷却風量、水量を計算するために知っておくこと
2.1 強制対流熱伝達率(外部流)の計算方法
2.2 レイノルズ数、ヌセルト数について
2.3 強制対流熱伝達率(内部流)の計算方法
2.4 層流、乱流、臨界レイノルズ数について
2.5 自然対流熱伝達率(外部流)の計算方法
2.6 レーリー数、グラスホフ数について
2.7 集中熱容量法について
3 明日から使える熱計算式集
3.1 熱量が与えられた時の配管流量計算式
3.2 比較的小さい金属製品の自然放熱、温度時間変化計算式
3.3 断熱材表面を触った時の温度計算式
【午後】
4 Excel を使用した実践計算 (Excel による演習)
4.1 高温金型内の水穴冷却水量の計算
4.2 冷却ノズルによる冷却風量の計算
4.3 通電中の電線表面温度を下げるための室温計算
4.4 金属球が室内に放置された場合の冷却時間計算
5 質疑応答・参加者様 独自課題説明・名刺交換
5.1 質疑応答
5.2 参加者様課題説明 1
5.3 参加者様課題説明 2
5.4 参加者様課題説明 3
通常は、講義日のみご質問にお答えいたしますが、新たに
を設けました。講義後1か月間、いつでもご回答いたします。場合によっては、PC画面共有ソフトを使用して再度講義内容をご説明いたします!
50,000円複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 41,000円
80,000円 1カ月無制限質問Ver.複数参加、早期申し込み(開催11日前まで)割引き 70,000円
①申し込みフォームから申し込みください。
もしくは、ご案内パンフレットに記入後、Fax: 052-308-6939へ送信下さい。
②弊社より請求書と受講票を郵送もしくは電子メール送付いたします。
③御社より参加費用を銀行振込(振込手数料御社負担)もしくはクレジット支払い(手数料弊社負担)下さい。
④お支払を確認後当日までに、講義資料、演習エクセルファイル、オンライン接続webリンクを電子メール送付いたします。
⑤当日までに講義資料をプリントアウトしてご準備、セミナー当日はインターネット回線にPCをお繋ぎお待ちください。
(筆記用具、MS ExcelがインストールされたノートPCをご持参ください。)
○以下の方は受講料が割引になります。
(50,000円→41,000円)
(80,000円1カ月無制限質問Ver.→70,000円)
早期申込割引(開催11日前までに申込、お支払される方)、複数でご参加の方、その他割引コードをお持ちの方
○受講料は1日当たり、参加者1人当たりの金額です。水冷空冷編、温度計算編共にそれぞれ講義内容はほぼ同じです。
○お支払は銀行振込(手数料受講者様負担)もしくは、各種クレジットカード(手数料弊社負担)が可能です。
○各講義先着申込3名の方は、個別案件に関して講義中に模擬回答差し上げます。
(案件によっては不可能な場合もあります)(参加者様の前で公開いたします)
○講義で使用したExcelファイルはお渡しいたします。
○本セミナーは定員5名となっております。定員を超える場合は、お申し込みをお断りする事もあります。
○最低参加人数を設けておりませんので、貴方が申し込まれる限りセミナーは開催されます。
○キャンセルに関してはお受けしておりません。代理をたてられるか、別日程にご参加ください。
○受講後に参加費用をお支払いの場合5%割増金額にて請求させていただきます。
○お申し込みは開催日3日前まで受け付けております。お振込みが間に合わない場合は別途ご相談ください。
○オンライン接続状態を確認されたい場合は講義前日までにテスト接続いたします。ご相談ください。
2012-11-29 [記事URL]
講義内容のスライドを販売していますか? 水冷、空冷の計算モデルを業務に使用したいのです。
セミナー次回開催日はいつですか? 水冷に関する計算はしてもらえますか?
しかし、将来本ウェブサイトから教材を販売する予定です。今しばらくお待ちください。
次回開催セミナーはこちらをご覧ください。
そして、弊社にてエクセルファイルを使い伝熱計算を受託計算するサービスもあります。エクセル受託伝熱計算
ご質問はこちらのお問い合わせフォームにご記入ください
日本全国
アジア各国(順序不同)
中華人民共和国
中華民国(台湾)
大韓民国
タイ王国
インドネシア共和国
インド共和国
シンガポール共和国
欧米各国(順序不同)
アメリカ合衆国全域
イギリス
ドイツ連邦共和国