Q)演習で取り扱った誤差関数を含んだ温度分布時間変化式の導出方法は?
2022-04-25 [記事URL]
2022年4月オンライン開催セミナー中にに伺ったご質問
A) 熱伝導方程式を第三種境界条件で解いた一般解を演習で活用いたしました。
第三種境界とは熱伝達境界ともいわれ、そのほかに下記の境界条件で解いた一般解もあります。
第一種境界条件: 温度境界条件
第二種境界条件: 熱流束境界条件
2022-04-25 [記事URL]
第三種境界とは熱伝達境界ともいわれ、そのほかに下記の境界条件で解いた一般解もあります。
第一種境界条件: 温度境界条件
第二種境界条件: 熱流束境界条件
2022-04-25 [記事URL]
こちらの計算で示しました通り、熱伝達率は大幅にかわりますので熱伝達を促進する各種方法が勧められています。
2022-04-25 [記事URL]
それぞれの関数の間には下記の関係が有ります。
2022-04-25 [記事URL]
水冷管内部の熱伝達率の一例を下記に示します。
横軸が流量(L/min)もしくはレイノルズ数、縦軸が熱伝達率
2022-04-25 [記事URL]
下記はプラスチック円柱表面を強制冷却した場合でビオ数が10以上の場合の結果です。
表面温度と流体温度の差は1%未満になります。
2022-04-25 [記事URL]
基礎温度計算編の演習では目的の温度分布時間変化を求めるための熱伝達率が与えられていますが、
実際は下記のような数式によって計算されます。
[記事URL]
ビオ数に応じて各係数がことなります。これは熱伝導方程式を第三種境界によって解いた一般解です。
[記事URL]
熱回路網法の基礎式と本セミナーの講義、演習で使用する熱伝導、熱伝達に相当する熱抵抗計算式を示しています。
[記事URL]
噴流熱伝達率の数式を用いて、ブロア内径、ブロアから冷却対象までの距離、冷却流量をパラメータにした熱伝達率の計算ができるエクセルシートです。
[記事URL]
この数式は熱伝導方程式を第三種境界条件(熱伝達境界)にて解いた一般解となります。
ここで述べている
無限深さ
とは固体の反対側表面まで温度変化が伝わらない短時間の非定常現象も含みます。
[記事URL]
集中熱容量法が使える場合と、固体表面温度一定条件が適用できる場合がビア数の値によってわかります。
[記事URL]
下記の式のように単純化でき、各部の温度分布は時間に依存せず一定となります。
ご質問はこちらのお問い合わせフォームにご記入ください
日本全国
アジア各国(順序不同)
中華人民共和国
中華民国(台湾)
大韓民国
タイ王国
インドネシア共和国
インド共和国
シンガポール共和国
欧米各国(順序不同)
アメリカ合衆国全域
イギリス
ドイツ連邦共和国